- HOME>
- 裏側矯正(舌側矯正)
裏側矯正(舌側矯正)とは?
裏側矯正とは、矯正装置を歯の裏側(舌側)に装着し、歯並びの改善を目指す治療方法です。「舌側矯正」「リンガル矯正」とも言います。歯列の裏側に矯正装置を装着させるため、装置がほとんど目立ちません。見た目にこだわる方に特におすすめの矯正方法です。
裏側矯正は専門的な技術を必要とする方法ですが、奈良市・富雄駅近くの倉田歯科では「日本矯正歯科学会臨床指導医」が治療を行います。
裏側矯正はこんな方におすすめ
- 矯正治療を人に気づかれずに進めたい方
- 歯を傷つけず、自然な見た目を維持しながら矯正したい方
- 広範囲の歯の動きが必要な方
- マウスピース矯正では対応困難な症例を持つ方
など
裏側矯正のメリット
装置が目立たない
裏側矯正の最大のメリットは、「装置が目立たない」ことです。歯の裏側に装置を取り付けるため、人目につかない矯正が可能となります。
虫歯リスクが低い
舌側には唾液腺が多く存在し、自浄作用が活発なため、表側矯正と比較して虫歯になるリスクが低いとされています。
歯の表面をきれいに保つ
歯の表面に装置をつけないため、エナメル質の亀裂や接着剤が残る心配がありません。
裏側矯正のデメリット
違和感
裏側矯正には、いくつかデメリットがあります。1つ目は、初期段階での違和感です。特に、装置が舌や下の歯に触れることで食事や話すことが一時的に難しくなる場合があります。
軽度の痛み・不快感
2つ目は、矯正開始直後の軽い痛みや不快感です。これは通常、1週間から1ヶ月程度で軽減します。
費用
最後に、費用面での問題が挙げられます。表側矯正に比べて、裏側矯正の装置製作や調整の費用は高額となります。
アンカースクリューの併用で効果的に治療
倉田歯科では、抜歯を伴う裏側矯正を行う際、歯科矯正用アンカースクリューを併用する場合があります。アンカースクリューの併用には、前歯の位置を正確に調整し、理想的な歯並びの状態に仕上げられる可能性が高まるといったメリットがあります。
使用する歯科矯正用アンカースクリューは、日本の厳格な薬事法に基づく認可を受けており、その安全性は確認済みです。
治療を始める前には、患者様一人一人の口腔内の状態を確認し、アンカースクリューの使用が最適かどうかを判断します。もし必要であれば、アンカースクリューを併用し、より効果的な治療結果を目指します。これにより、患者様の歯並びの問題を改善し、最高のスマイルの実現を目指します。
裏側矯正の注意点
裏側矯正を選択する際は、以下の注意点を把握しておきましょう。
- 開始後3ヶ月間は違和感が生じる可能性があります。特に話す時などで装置が舌に触れることでストレスを感じる方もいますが、多くの方が3ヶ月程度で適応されています
- 最初の1週間から1ヶ月は、装置によるわずかな痛みを感じるかもしれませんが、これはほとんどの方が時間と共に慣れていきます。